市では、南海トラフ巨大地震に備え、あらたに「小松島市津波ハザードマップ」を作成しましたので、公開します。
このマップを活用して、避難場所や避難経路などについて、家族や地域で話し合いましょう。
(注)「小松島市津波ハザードマップ」(平成26年2月作成)では、津波浸水想定区域を浸水深で表しています。
津波浸水想定区域を基準水位で確認する場合はこちら
徳島県安心とくしまHP「津波災害警戒区域の指定について」(外部サイト)
徳島県総合地図提供システム「津波災害警戒区域」(外部サイト)
(注)基準水位とは、津波浸水想定に定める水深にかかる水位に、建物等に衝突する津波の水位の上昇を考慮して、
必要と認められる値を加えて定めた水位のことです。